プロフィール&ホームページに込めた想い

こんにちは。サイト運営者のバージェスと申します。「バージェスのサックス塾」へのご訪問、ありがとうございます。

高校まで音楽経験がなく、楽譜も全く読めなかった私が、どのようにして今に至り、このサイトを作成したのかを簡単に紹介していきます。

1.バージェス(運営者)について

1-1.現在の活動と実績

演奏実績としては、「長江杯 国際音楽コンクール」で第4位を受賞しました。また、吹奏楽CDのレコーディングに、数多く参加しています。(2021年9月現在、31枚)

吹奏楽コンクール向け作品の模範演奏の収録も数多く行いました。レッスンで初めて会った生徒さんで、過去に私が録音に参加していた音源を聴いていた、というケースも珍しくありません。

テレビへの出演実績もあります。また、吹奏楽コンクールは、多く参加はしていませんが、全国大会への出場経験もあります。

またエキストラでは、複数の団体から定期的に呼ばれていて、信頼をいただいています。

オンラインレッスンや吹奏楽団体・アンサンブル団体への訪問など、指導活動にも力を入れています。

1-2.私自身が学んできた内容について

音楽大学出身ではありませんが、音楽大学で取り扱う主なカリキュラムは全て学んできました。

これ以外にも単発のセミナーへの参加、書籍での独学など、今でも最新の演奏情報を取り入れています。

1-3.過去から現在までの歩み

高校入学まで音楽経験はなく、楽譜も全く読めなかった私が、特に大きな理由もなく吹奏楽部に入部しました。

そんな私も、すぐに楽器の魅力に目覚め、練習に明け暮れます。高校は強豪校と言えるほどではなかったですが、真剣に活動している部活で、今の自分の基礎を作ってくれました。

その後、大学の吹奏楽部へ入部しますが、自分とは合わず、半年で退部。色々な楽団でオーディションも受けましたが全て落選、本当に苦しい時期でした。

分岐点

社会人になり、友人の紹介で一般楽団に入団。お金の余裕が少しできたので、サックスのレッスンにも通い始めます。今思えば、レッスンが人生の分岐点となりました。

レッスンでは、本当に基礎の基礎から演奏方法を見直して、根気強くレッスンしていただきました。(レッスン初期は、真ん中のドしか吹かせてもられえないことも…)

レッスンに通い1~2年したころ、日本を代表する吹奏楽団への入団を決めることができました。その数年後にCDのレコーディングで大きなソロを任せてもらえました。

楽器にのめりこんだ高校時代、色々な吹奏楽団のCDを聴いていた自分が、CDや音源を作る側に回って、次の世代につなぐことができる、まさに人生が変わった瞬間です。

現在

ますます音楽にのめりこみ、様々な勉強をして自分の技術を高めています。また、色々な人との出会いから、レッスン・エキストラなどで、更に幅広い活動を行えるようになりました。

CDや音源という形でつないだように、「より多くの人が少しでも上達し、音楽の楽しさをより知ってサックスを通じてより良い人生にしてほしいという想いから、2020年10月より、ホームページを開設しました。

今の私自身の演奏は、 YouTubeチャンネル で公開していますので、ぜひ聴いてみてください。

自分自身も更に研鑽を積み、長江杯 国際音楽コンクールで第4位を獲得しました。

2.バージェスのサックス塾(本ホームページ)への想い

高校時代の私自身、ホームページで「もっとレベルの高い情報が欲しい」と思っていたので、当時の私が欲していたページ構成となっています。

2-1.対象レベルは初心者~上級者まで

このホームページの最大の特徴は、「初心者~上級者(音大生レベル)」まで、幅広い内容を掲載している点です。

サックスの演奏方法を掲載したホームページは、あまりに基礎的な内容が多く、サックスを始めて間もないレベル~1年未満のレベルが対象となっているページばかりです。

そのため吹奏楽部で1~2年活動し、色々な曲が演奏できるようになると、情報のレベルが物足りなくなるケースが多いです。

「より演奏技術を高めたい」という方に、ぜひ読んでいただきたいです。基礎的な内容に関しても、かなり詳細にまとめましたので、初心者の方でも参考にしていただけるページも多いです。

内容に不明点等ありましたら、お気軽にお問い合わせください。可能な限り回答し、記事にも反映していきたいと思います。

2-2.ホームページという形にこだわる

インターネットを使った、楽器上達のための情報は動画・YouTubeが主流になりつつありますが、ホームページという形で作成しました。

理由は次の通りです。

特に1つ目に紹介した「内容の追加・修正が行いやすい」という点は、重要視しています。

今でも自分自身で奏法を研究していますし、レッスンをしている中で、より伝わる言葉選びや例えがあれば、すぐに反映することができます。

動画の場合、全て差し替える必要があるので、更新ができません。

2023年5月現在、月間で約24,000人を超えるの方にホームページに訪れていただき、PV(ページビュー)数は47,000を超えています。

2023年5月実績

※Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。収入は主に、ホームページやコンテンツの維持に使用しております。

3.その他のコンテンツ

このホームページ以外で、私が運営しているコンテンツを紹介しています。

YouTube

YouTubeチャンネル では、クラシック・ポップスなど幅広いジャンルで、私自身の演奏を公開しています。

演奏を気に入っていただけたら、チャンネル登録や各種サービスへのお申し込みいただけると嬉しいです。

また、動画の概要欄に楽譜情報も掲載していますので、選曲にもお役立ていただけます。

Twitter

Twitterアカウント(@burgess_sax)では、サックス・楽器上達のために役立つ知識や、コンテンツ更新情報を毎日発信しています。

「毎日少しずつ学んでいきたい」「ホームページの内容はボリュームが多すぎる」などあれば、お気軽にフォローしてください。