レッスンのルールについて(プレミアムプラン)

レッスンへのお申し込みありがとうございます。レッスンのルールについて記載しますので、ご一読ください。

レッスン日時について

毎月下旬(20~25日前後)に全生徒さんに、LINEにて次月のレッスン可能日をお知らせします。

予約は先着順ですので、お早めに!

レッスン料金の入金について

原則申し込んだ日に毎月クレジットカードからの自動引き落としを実施します。

初回など、引き落としが間に合わない場合は、銀行振込をお願いすることがあります。(その際、銀行口座は別途お知らせいたします。)

レッスンURLについて

初回レッスンで使用したURLを継続して使いますので、ブックマーク等の登録をお願いします。

レッスン開始時間になりましたら、お入りください。

レッスンで使用するURLは固定ですので、レッスン前の連絡はございません。

レッスンで使う教本について

購入は必須ではありませんが、こちらの教材をオススメしています。

ラクール:サクソフォーンのための50の易しく漸新的な練習曲 1巻

サックスを勉強する方は、必ず練習する教本です。こちらの記事でも詳しく紹介しています

サックス教本・エチュード~ラクールの練習方法と得られる効果サックスのエチュード(教本・練習曲)の定番、ラクールについて練習方法とその効果を解説しています。...

Perfect Scale for Saxophone Vol.1 Basic

kindleなど電子書籍化されてはいませんが、松下洋さんのHPからPDF版も購入可能です。

楽器経験数ヶ月程度~音大卒業程度まで対応した、末永く使える教本です。こちらの記事で詳しく紹介しています。

サックスのエチュード・教本〜おすすめとやる順番(初心者~上級者)サックスの定番エチュード(教本)のオススメや取り組む順番、具体的な練習方法について深堀りしています。...

音階の本を別に持っている方は類似の内容となりますが、こちらの教本は指番号の記載があり、よりおすすめの教本となっています。

不安な点がありましたら、レッスン時やLINEでお知らせください。

レッスンで見てほしい曲がある場合(楽譜連携方法)

レッスンで見てほしい曲がある場合、事前に楽譜をPDFで送っていただけると、レッスン時間を有効に使うことができます。

楽譜を送る際のお願い事項をまとめましたので、お手数ですがご一読ください。

【お願い】楽譜の連携方法について レッスンを希望する曲について、次のような形式でいただけると大変助かります。 PDF形式 楽譜1ページにつきPDF1ページ...

キャンセル・レッスンの振替について

レッスン前日までにLINE等で連絡をすれば、キャンセル・日程変更はできるものとします。

レッスン当日キャンセルの場合は、レッスンしたものとみなし、振替は行いません。

レッスン代入金後の日程変更は、管理の都合上、予定していたレッスン日の翌月末までにレッスンの受講をお願いします。(翌月末までに予約がなかった場合は振替レッスンを致しません。)

ルール上はレッスン前日まで可としますが、キャンセル・日程変更が必要となった場合は、お互い早めに連絡するよう努めましょう。

オンラインレッスン

プレミアムプランでは2時間分のレッスン枠がございます。

1レッスン1時間を基本としますが、2時間などの延長も可能ですので、お気軽にご相談ください。

追加でレッスンをしたい場合は、1時間当たり4,000円となります。

会員限定動画

会員限定動画は、支払後、送信したメールからID・パスワードの発行をいただくことで、閲覧することができます。

初期設定方法

非公開動画一覧(トップページ)URL

プラン変更・解約について

プラン変更・解約はいつでも行えるものとします。

非公開動画のトップページ下部のリンクから、フォームに入力して送信をしてください。

プラン変更・解約を申請した瞬間に、レッスンは受講できなくなります。

またプラン変更(解約を除く)を行った場合、旧プランの残金は日割り計算のもと返金し、申込日付けから新プランの適用となります。